stile スティーレ =stil;
stile concitato スティーレ・コンチタート 劇的な表現形式。concitato〈興奮した、動揺した〉の意。
stile familiare スティーレ・ファミリアーレ 全声部が同時に同一のリズムで進行する声楽曲の総称。
stile a cappella スティーレ・ア・カペラ 無伴奏合唱型。
still シュティル 静かな、落ちついた。
stimmbander シュティンベンダー 声帯。
stimme シュティメ @声= voice、voix(仏ヴワ); A魂柱。
stimmen シュティンメン 調子が合う、調和する。
stimmenkeuzung シュティンメンクロイツンク 声部が交差すること。
stimmgabel シュティンムガーベル 音叉。= tunning fork;
stimmgattung シュティムガットゥング (ソプラノ、アルト、テノール、バス等)声の種類。= classification of voices;
stimmstock シュティムシュトック 魂柱。
stimmung シュティンムンク @調子、音律。A情緒。
stingendo スティンゲンド 音が消えていくように、色あせていくように。
stiracchiato スティラッキアート 引き延ばして、前よりもゆっくりと。
stirato スティラート 引き延ばして、前よりもゆっくりと。= stiracchiato;
stock シュトック 指揮棒。
stockend シュトッケント 中断して、次第に緩やかに。
stockflote シュトックフレーテ ボヘミア地方の棒笛。=czakan(チャーカン);
stonante ストナンテ 不協和音。
stonare ストナーレ 調子を外す。演奏でピッチを狂わす。=detonner(仏)、stonare(伊);
stop ストップ パイプオルガンの音質、音色を変換するボタン。= register(独)、jeu d'orgue(仏);
stopfen シュトップヘン ホルンのゲシュトップフト。=gestopft;
stopfton シュトップフトーン ゲシュトップフトした音。
storz シュトルツ 誇らしげに、揚々と。
stossend シュトーセント スタッカートで。
stozzeichen シュトーツァィヘン スタッカート記号。
stracantare ストラカンターレ 美オく歌う。stra- 〈最上の〉の意。
Stradivario ストラデヴァリオ ストラディバーリ(1648-1737)製作のヴァイオリンやチェロ。= stradivarius(英/仏);
straff シュトラッフ 厳格な、緊張した。
straight mute ストレート・ミュート ストレート・ミュート。
strain ストレーン 歌謡、小唄。
strainer ストレイナー (スネアドラムの響き線を引っ張る)伸張器。
strap ストラップ (サキソフォーンなど)楽器を支える吊りひも。シンバルのホールダー。
strappando ストラッパンド 音をもぎ取るように、音を突き放すように。
strascinando ストラッシナンド 音を引きずるように、足を引きずるように。
strathspey ストラスペイ 4/4拍子のスコットランドの舞曲。
stravagando ストラヴァガンド 気まぐれな、並はずれの。
stravaganza ストラヴァガンツァ @風変わりな。A狂想曲。
straw-fiddle ストロー・フィドゥル 木琴。
straziante ストラツィアンテ 聞くに耐えない、ふざけた下手な演奏をする。
streich シュトライヒ 打つこと。
streichbogen シュトライヒボーゲン (バイオリンの)弓。
streichen シュトライヒェン 弦を弓で擦る。=gestreichen;
streichinstrumente シュトライヒインストルメント 擦音楽器。
streichmelodion シュトライヒメロディオン 小型バイオリン。
streichorchester シュトライヒオルケスタ 弦楽合奏。
streichquartett シュトライヒクワルテット 弦楽4重奏(曲)。streichquintett 弦楽5重奏(曲)。streichoktett 弦楽8重奏(曲)。
streng シュトレンク 厳格な、厳密な。
strepito ストピート 騒音。
strepitoso ストピートーソ 騒々しく。
stretta ストレッタ @フーガの終結前に緊張感を与えるために応答が現れる手法。Aスピードを増して緊張感を高めること。ショパン作曲「別れの曲」に度々使用される。
stretto ストレット 〈緊迫した、締め付けるように〉の意。曲の終わりの部分で速度を速めて緊張感を出しながら高調していく部分。=engfuhrung;
strich シュトリッヒ @(バイオリンなどを)弾くこと。ボーイング。A摩擦。B線、ストライプ。
strict ストリクト 厳格な。do not play in strict rhythm きちんとしたリズムで演奏しないで。
stridendo ストリデンド 鋭い音の。キーキーした甲高い音の。
strillo ストリロ 金切り声、悲鳴、甲高い叫び声。=shriek;
strimpellare ストリンペラーレ 下手にたどたどしく弾くこと。
string ストリング 弦。strings 弦楽器。
string bass ストリング・ベース =double bass、kontrabass(独)、contre bass (仏)、contra basso(伊);
string oktet ストリング・オクテット 弦楽8重奏。(Vn4+Va2+Vc2);
string orchestra ストリング・オーケストラ 弦楽合奏。
string quartet ストリング・クォーテット 弦楽4重奏。(Vn2+Va+Vc);
string quintet ストリング・クインテット 弦楽5重奏。(Vn2+Va2+VcまたはVn2+Va+Vc2)、Vn2+Va2+Vc+Cbはドヴォルザークのop.77。quintette a cordes(仏カンテット・ア・コルド);
string septet ストリング・セプテット 弦楽7重奏。
string sextet ストリング・セックステット 弦楽6重奏。(Vn2+Va2+Vc2);
string trio ストリング・トゥリオ 弦楽3重奏。(Vn+Va+Vc);
stringendo ストリンジェンド 次第にテンポを速め、緊迫感を出しながらせき込んで。
stringy ストリンジー 弦の、弦楽の。
strisciando ストリッシャンド @滑るように、滑らかに。A擦る。かする。=strsciato;
strisciare ストリシャーレ 軽くかする。
strohfiedel ストローフィーデル 木琴。
stroke playing ストローク・プレイイング ギターで、弦をかき鳴らす奏法。
strombazzata ストロームバッツァータ ラッパの音。
stromentato ストロメンタート 管弦楽に編曲した。
stromento ストロメント 楽器。
strumentale ストゥルメンターレ 器楽的。
strumenti a corda ストルメメンティ・ア・コルダ 弦楽器。
strumenti a fiato ストルメメンティ・ア・フィアト 管楽器。strumenti a fiato di legno(ottone); 木(金)管楽器。
strumenti a tastiera ストルメメンティ・ア・タスティエラ 鍵盤楽器。
strumenti di percossa ストルメメンティ・ディ・ペルコッサ 打楽器。= strumenti a percussione;
strumento da fiato インストゥルメント・ダ・フィアト 吹奏楽器。
strumento di legno ストルメメント・ディ・レーニョ 木管楽器。《複》strumenti 〜;
strumento di mettallo ストルメメント・ディ・メッタッロ 金管楽器。= ottone;
stubenorgel シュトゥーベンオルゲル 室内用オルガン。
stuck シュテュック 小曲。= piece(英)、pezzo(伊)、piece(仏);
stuckchen シュテュックヘン 小曲。
studio ストゥーディオ @エチュード、練習曲。studio di Chopin ショパンのエチュード。Aスタジオ。B勉強、研究。
stufe シュトゥーフェ (音程の)度。=degree(英)、degre(仏)、grado(伊);
sturm und drang シュトゥルム・ウント・ドランク 〈疾風怒涛〉の意。18Cドイツで起こった文学運動で、装飾的なロココに対して古典主義に流れ込んだ。バッハ、ハイドン、モーツァルト、初期のベートーヴェンの作品にもみられる。
sturmend シュトゥルメント 嵐のような。
sturmisch シュテュルミッシュ 嵐の、暴風雨の、激しい。
sturmisch bewgt シュテュルミッシュ・ベヴェクト 嵐のように荒れて。
su ...の上に(で)、...に向かって。
suave スアーヴェ/仏スュアーヴ 柔らかに、温和な。
subdominant サブドミナント 下属音。=subdominante(独);
subito スビト 突然の、急な。= subit (仏シュビ); attacca subito 間をおかずにすぐに次の楽章に移ること。volta subito 直ちにページをめくれ。sub弛 と「ビ」にアクセントが付くと、〈被った〉の意となる。
subject サブジェクト 主題。
subordinate theme サブオーディネート・シーム 副主題。=subsidiary section;
subsidiary section サブサイダイアリー・セクション ソナタ形式における副次楽節、第2主題。= nebenthema、nebensatz;《参》主要楽節(第1主題) = principal section、hauptsatz、th塾e principal;


inserted by FC2 system