B.(Brown) ブラウン ブラウンによるショパンの作品目録番号。
bacchanale バッカナル バッカナーレ。= bacchanal; 古代ギリシャの酒神バッカス(デオニソス)の熱狂的かつ扇情的な祭。またその噪宴の様子を表した楽曲。
bacchera cilindrica バッケラ・チリンドリカ (円筒形の)ウッド・ブロック。
bacchetta バケッタ @ばち。A指揮棒。bacchetta di gran cassaバスドラムのばち。le bacchette da tamburo 太鼓の(2本の)ばち。bacchetta di legno (ばちの頭部か)木製のばち。
background music バックグラウンド・ミュージック BGM。=begleitmusik(独ベグライトムジーク);
backing バッキング コンピュータ・ミュージックにおける伴奏のこと。
bagatell バガテル バガテル、ピアノの小曲、簡単な内容の小曲。
baglama バーラマ = saz(サズ)を参照。
bagpipe バッグパイプ バグパイプ(教科書)。ふいごから息を袋に送り、同時に袋を小脇で圧して旋律を奏するチャンター、1-3本のドローン管により音を出す。今日ではスコットランドの軍楽隊のトレード・マーク的存在。
baguette(s) バゲット @細い棒、ドラムや木琴などのマレット。A指揮棒。[略 bag.]baguettes ordinaires 普通のばちで。baguette d'eponge スポンジ頭部のばち。daguettes de timbales (bois) ティンパニ(木製)のばち。baguette de chef d'orchestre オーケストラの指揮棒。
baion バイヨン 第2次世界大戦後ブラジルで生まれたダンス・リズム。
bal バル 舞踏会、ダンス・パーティー。
balais metallique バレ・メタリック ワイヤー・ブラシ。balai 箒。
balalaika バラライカ ロシアの民族楽器。三角形の胴とフレットの付いた長い指板が特徴。3弦で2弦は同音、他の1弦は5度下に調弦する。
balsa 西 バルサ 19C後半メキシコで流行したワルツ系ダンス。
balken バルケン 〈天秤棒・梁〉の意。8分音符同士のはたをつないだ直線。連桁。= beam;
balkon mitte バルコン・ミッテ ホール後方の二階の客席。(例:ムジークフェライン・ザール)
ballad opera バラッド・オペラ 18Cイギリスで興った民謡を主にした歌劇。
ballade バラード/独バラーデ 譚詩曲。中世のシャンソンの形式、3詩節と反歌(リフレイン) からなる。(自由な詩形の) 物語詩。シューベルト、ショパン、ブラームスの3部形式の小品ピアノ曲にこの名称を使う。= ballad(英)
ballare バッラーレ @踊る。A揺れ動く。
ballata バッラータ 14Cのイタリアの主vな詩や音楽の一形式。もともとは、舞踏と共に、またはその間に歌う曲を意味した。
ballerina バレリーナ バレリーナ。= ballerine(仏);
ballet バレ バレエ。= ballett(独バレット)、balletto(伊/西);
ballo バロ @舞踊(曲)。A舞踏会。
ballotte バロテ 揺らす、揺れる。
bambagia バンバジア 綿。a bambagia 綿をであてがう。
bamboo scraper バンブー・スクラッパー ささら。=bambusraspel(独);
banbino バンビーノ 児童、子ども、少年。
band theme バンド・シーム ジャズ・オーケストラやコンボが幕開きや終曲に演奏する決まった曲。テーマ・ミュージック。= opening theme、closing theme;
banda バンダ = band; 楽団や楽隊を言うが、オペラではステージの上やステージ裏におかれた別働隊をいう。モーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」ヴェルディ作曲「レゴレット」「アイーダ」にみられる。《参》レスピーギの舞台裏のブッチーナ群をいう。= isolate〈分離して、孤立して〉の意。banda〈傍ら、脇〉という意味もある。
bandoneon バンドネオン ボタン式鍵盤が右に38鍵、左に33鍵を有する。アコーディオンでは演奏しにくい切れ味のよいスタッカート演奏が可能である。20C初めアルゼンチン・タンゴの花形楽器として標準化された。
bandora バンドゥーラ ウクライナで生まれたリュートに似た撥弦楽器。
bandurria 西 バンドゥリア 12弦(6複弦)のリュート楽器。
banjo バンジョー バンジョー。
bar バー 縦線。
bar-chime バー・チャイム 短い金属棒がナイロン糸で吊るされいる点ではウインド・チャイムと似ているがダンパーがない。ウインド・チャイムと同様に、振り動かしたり棒でかき鳴らし、隣同士のバーが触れ合わす場合や一本ずつ奏する場合など様々。いずれも効果音としての打楽器。
barcarolle バルカロール 舟歌、ゴンドラの舟歌。《参》メンデルスゾーンの無言歌集中 3曲、フォーレのピアノ曲13曲は代表作。
baril di sake バリル・ディ・サケ 酒樽。
bariton バリトン bariton(英)、baryton(仏)、baritono(伊)、男声のテノールとバスの中間にある声。サクソルン属金管楽器 B♭管(ユーフォニアムより小型);《参》Lyrischerbariton(独リリッシャーバリトン)柔らかな声質を持ち、叙情的な表現に適した声種(の歌手)。
bariton saxophone バリトン・サクソフォーン バリトン・サクソフォーン。[E♭管]アルト・サクソフォーンの1オクターブ下の楽器。
baroque music バロック・ミュージック 17C〜18C半ばの音楽。それまでの声楽中心の音楽に対して、器楽も台頭。オペラ、オラトリオ、カンタータ、ソナタ、協奏曲、フーガ、組曲など多くの新しい音楽様式が生まれた。《参》barroco(葡)〈いびつな〉の意。それまでの古典的均整感をもつルネサンス音楽に対してそれをけなしめる意味で用いられた。
barre バール 小節線、バー。
barrel バレル クラリネットの樽(管)、俵管。
bartok pizzicato バルトーク・ピッツィカート コントラバスで、弦をつまみ、指板にぶつけて激しい音を出す。指示する音符上に、○ 記号を付ける。
barytonhorn バリトンホルン ユーフォニアム。
baskische trommel バスキッシェ・トロンメル タンブリン。
basler trommel バーズラー・トロンメル 小太鼓。
bass バス base(英)、basse(仏バース)、basso(伊)、ベース、コントラバス。
bass clef ベース・クレフ バス記号。= bass schlussel、bass cle chiave、del bass;
bass drum べース・ドラム 大太鼓。= big drum、gong drum;
bass trombone べース・トロンボーン バス・トロンボーン。現在では通常、テナー・トロンボーン(単にトロンボーン)の二種が使われる。トリガーでロータリーを作動させることにより、F管に切り替えることができ、両用することによって無用なスライド操作を省く。スライド管(ボア)には、細管、中細管、太管がある。
basse a pistons バース・ア・ピストン (サクソルン属では、saxhorn contrebasse)ユーフォニアム。
basset バセット ドイツにおけるチェロの古名。
basset horn バセット・ホーン F管クラリネット。(アルト・クラリネットより2度低い); = bassetthorn(独)、cor de basset(仏);
basso バッソ バス。
basso buffo バッソ・ブッフォ オペラで、喜劇的な性格(道化役)のバス。
basso cantante バッソ・カンタンテ 声楽で、旋律美を表現するのに適したバス。
basso continuo バッソ・コンティヌオ #NAME?
basso ostinato バッソ・オスティナート 〈執拗なバス〉の意。最低音声部が、同一音型、音高で連続して反復する。グラウンド・ベース、シャコンヌ、パッサカリアと類似。
basso parlante バッソ・パルランテ parlante〈話す〉の意。早口にしゃべるような歌い方を得意とするバス。
basso profondo バッソ・プロフォンド 声楽で、低く深い響きを声質とするバス。
basso serio バッソ・セリオ 声楽で、悲劇的な内容の歌劇(opera seria)に適した荘重な声質のバス。
basson バソン バスーン。= fagotto(伊);
bassoon バスーン バスーン。《参》バズーンと濁らない。
baton twirler バトン・トゥワラー バトン・トワラー。twirl〈くるくる回す〉の意。
baton バトン バトン、指揮棒。= taktstock;
battaglia バッタリア 〈戦争〉の意。戦争を描いた描写音楽。
batter head バター・ヘッド ドラムの表皮。
battere バッテレ 打つ。batteria(バッテリア) 打楽器。
batterie バトリー (オーケストラの)打楽器一式。太鼓の打ち方。
battery バッテリー @管弦楽における打楽器群。大太鼓と小太鼓の組み合わせ。Aギターの奏法で弦を叩いて奏する。
battuta バットゥータ 小節、拍子。=misura; 拍節。a buttuta 拍子どおりの演奏に戻す。ad lib. や a capriccio などの任意なテンポの後に用いる。
batutto colla mano バトゥット・コラ・マノ 手で打つ。
baunwoll バンヴォル 木綿。= cotton;
be-bop ビー・バップ 1940年代、第2次世界大戦中にニューヨークの若い黒人達によってで起こったジャズ・スタイル。即興技法が発展し、リズムもメロディー楽器的に扱われ、モダンジャズの先駆けとなった。チャーリー・パーカーは、今日でもジャズの神様と呼ばれている。
beam ビーム 〈梁〉の意。8分音符同士のはたをつないだ直線。連桁。= balken(独バルケン);
bearbeitung ベアルバイトゥング 編曲。= bearbeiet(独)、arrangement、adattamento;
beaucoup ボクー 多数; 大量、非常に。=many、viel(独フィール)、molto(伊)、mucho(西ムーチョ); ⇔ peu(仏プ);beaucoup de pedale 十分にペダルを踏み込んで。
beaute ボテ 美、美しさ。
bebung ベーブンク トレモロ、弦楽器のヴィブラート。
bec ベック 〈鳥のくちばし〉の意。クラリネットなどのマウスピース。
becarre ベカール ナチュラル、本位記号。
becken べッケン 《複》シンバルス、合わせシンバル。[略 beck.bek.]= becken mit tellen、2 ; becken(1) と表記される場合は、サスペンディド・シンバルをいう。piatti-piatto(伊)、cymbales-cymbale(仏);
becken auf stander ベッケン・アウフ・シュタンダー (スタンドに)吊るされたシンバル。サスペンディッド・シンバル。= becken hangend;
becken frei ベッケン・フライ サスペンディッド・シンバル。frei =free;
becken mit fusmaschine ベッケン・ミット・フースマシーナ 〈足踏み機を使ったシンバル〉の意。ハイハット・シンバル。
becken naturlich ベッケン・ナチュアリッヒ 〈そのままのシンバル〉の意。合わせシンバルのこと。
becken tambourine ベッケン・タンボーリン タンブリン。= schellentrommel、tamburin;
bedachtig ベデヒティッヒ 悠然とした、慎重な。
bedeutend ベドイテント 非常に、なかなかの、(量的に)大きな。
beeilen ベアイレン 急ぐ。
befestigen ベフェスティゲン 固定する。
begeisterung ベガイストルング @感動。Aインスピレーション。
begleiten ベグライテン 伴奏する。begleiter 伴奏者。
begleitmusik ベグライトムジーク BGM。
begleitung ベグライトゥング 伴奏。begleitung ohne(オーネ) 伴奏なしで。⇔ begleitung mit;
beguine ビギン ビギン。ボレロ調の南米のダンス。= biguine;
behaglich ベハークリヒ 心地よく、愉快に、快適な。= bequem;= comfortable; Sehr behaglich 極めて心地よく。
behalten ベハルテン 保留しておく。(ある状態や場所に)留めておく。= keep;
behend ベヘント すばやく、敏しょうな。


inserted by FC2 system